社員番号105 規格外、というアタリ🎯

変なかたちで出荷できない野菜、

焼く過程でくっついたまま入ってしまった市販のスナック菓子・・・

「規格外」に遭遇すると、にんまりしてしまうのは、日本に暮らしているからだろうか。

 

 

 

先日、ペーパーホルダーに入れて使うことができないトイレットペーパーに出会った。

幅が長いので、ホルダーに設置するとうまく回らない。

写真の手前が通常の幅で、奥がそのアタリ。ちょびっと差がある。

(横に並べなさいよ、と自分でも思うが、撮り直しが面倒なのでこれで失礼。)

 

 

気になる。断然気になる。

どの工程で、何が起きた?

 

 

幅が長い子がいるということは、短い子もいるのか?

(短い幅なら気付かないかも)

あまりに気になるのでトイレットペーパーができるまでの動画を探した。

 

 

 

 

なんだろう。

ずっと見ていられるおもしろさ。

なんておりこうな機械。

 

そういえば昔、クイズ番組で、工場の映像を流して

「一体何を作っているんでしょーか?」というのがあったなあ、と思い出したりして・・・

おかげで、

なぜ「規格外」が生まれたのか、

それほど気にならなくなった。

 
「規格外」・・・

正面を向けない、という意味で不調な自分も「規格外」?

今日もトイレットペーパーを手で巻き取りながら、

やっぱりにんまりしてしまう。